« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014.12.31

さようなら2014年。

世間的に年末年始ですが、うちはわたしが在宅事務で、ダンナが介護士なので、あまり変わりなく。
ダンナは今日も出勤、でも1月1日~3日はお休みをいただいてます。
わたしは月末の〆がそのまま年末にスライドしただけなので、1月5日の世間的に仕事始めの時期までに、自分の仕事を完成させて書類を配布できるように、PC抱えてパチパチやっております。

そんな中で、ちょっとだけこの1年を振り返る。

・1月 12月末にオーブンレンジを買ったので、ちょっと料理やお菓子作りをした
・2月下旬 息子が久々に発熱~胃腸炎~インフルエンザとコンボをくらい、会社をのべ一週間くらい休む
・3月下旬 北海道の実家に、息子と2人で帰省。雪にうまったジャングルジムで遊ばせる。
1231march
わたしは友達と遊んだり、リカちゃんキャッスルのイベントへ出かけたりしてました。
 >うちのジェニー+リカちゃん リカちゃんキャッスル in 札幌(2014年春) part1。
 >リカちゃんキャッスル in 札幌(2014年春) part2。

・4月下旬 盛岡のリカちゃんキャッスルイベントへ遊びに行きました。昔お世話になった先輩宅に泊めていただく。
 >うちのジェニー+リカちゃん リカちゃんキャッスル in 岩手(2014年) part1。

 そして、4月末をもって、1年3ヵ月通った会社を退職。求職活動に入りました。

・5月 桜を見物。今年はよく咲きました。
0428sakuraroad

・6月 サンサーラ2014に参加。これに向けて、プレ・イベントにも出店するなど、今年は「キセカエヤ」で単独出店もできました。

・7月~8月 田んぼアートとねぷた祭り。北海道の両親が観光にも来ました。ねぷた祭りでは保育園のねぷた愛好会で笛を吹いたり太鼓を叩いたりに挑戦。
0706sazae


 その裏側で、以前から細々と請けていた事務代行の仕事が、急に管理の後任を引き受けることになり、開業への準備を始めました。

・9月 慣れない契約作りに四苦八苦したり、新しい場所へとにかく出かけたり、人と会ったり。「キセカエヤ」で弘前のハロウィンイベント、青森市のイベント「カッチャート☆パーティー」にも参加しました。
 >うちのジェニー+リカちゃん 「カッチャート☆パーティー vol.9」ドレスデコ作品!
 >うちのジェニー+リカちゃん 「りんごハロウィン・Samsaraワークショップキャラバン」ありがとうございました!


・10月 40歳になりました。自宅で仕事をするようになり、アパートが手狭になったので、引っ越ししました。

・11月 11日「さいとうサポート」の開業届けを出し、自営業になりました。様々なセミナーやイベントに行き、なるべく自分を前に出していくように意識づけました。息子は5歳に。

・12月 弘前で12月に70cm積雪し、ニュースになりました。クリスマスは妖怪ウォッチ零式。

今年はなんと言っても、自分で仕事をすることになったのが大きな変化です。
家族も自分も勤める仕事しかしてこなかったので、色々と初めてで不慣れなことばかり。
それでも、なんとかこぎ出すことができたのは、支えてくれた方々のおかげです。
ありがとうございました。
来年もお世話になります。どうぞよろしくお願いします。

さて、大晦日の宴までに、データ入力、もう少しがんばります。
皆さん、よいお年を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.26

クリスマスが終わる。

クリスマスが終わっていきますね。
世界中のサンタクロースの皆さん、お疲れ様でした。
息子には、これが届きました↓。

妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
バンダイ 2014-08-02
売り上げランキング : 1


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

画像使ってますが、別にAmazonに限らず、地元のスーパーで並ばずに買えるようになっています。
情報くれたお友だちありがとう。
おかげで、
「妖怪ウォッチはまだ売り切れてて、工場で作っているところだから、サンタさんのところにもないよ」
という言いきかせを信じて、別の玩具をリクエストしていた息子の元にも届き、今夜はこのごつい時計を付けて寝ています。

以前作った妖怪ウォッチとメダルと、本物のメダルを並べてみた。(本体は装着されてるので割愛)
1225medal
妖怪ウォッチを216円(税込)で作った。: Alternative Note

手描きorチョコからの切り抜きで作ったメダルに比べて、本物でかい。乳幼児の誤飲をさせないためか。
これで、手作りの妖怪ウォッチはお役御免かと思ったら、それはそれで使うらしい。

妖怪ウォッチ劇場版も、封切り直後の日曜日に母子2人で観てきました。なので、その特典メダルもあり。
市民会館でされてるアニメまつり(昔話や80年代アニメがオムニバスで並ぶやつ)でさえ、途中でこわくなると退場する息子。
よく描きこまれた映像と、サラウンド駆使した音の劇場アニメに耐えられないと思っていたが、(そして案の定「かあちゃん、もう出る」と何度か言ってたが)、どうにか最後まで観られました。

まだひらがなしか読めないのに、メダルが付いたコロコロコミックを買わされたりね。
なつかしいな、コロコロ。
そんなんで、付属の2枚と合わせて、4枚になってます妖怪メダル。

そして、サンタサポートを終えてから、ハハがしたのはリカちゃんドレスを縫うこと!
午前3時過ぎまでやってました。ちーん。
うちのジェニー+リカちゃん 12/25ヒロロdeサンサーラ うれしいリピーターさま。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.12.16

ハンサムな彼女とリネンのストール。

雪で流れが悪かった中、車を走らせること一時間弱。
鶴田町の陸奥鶴田駅に到着しました。

1215turuta

前に下山英子さんを囲むお茶会でお会いした、岡詩子さんに会いにきたのです。
詩子さんは、リネンのストールや服、小物などを製作販売されているリネンブランドKOMOを手がけている若者です。
>ホームページ KOMO
>blog 岡 詩子 忙しい女性の為の スカイプ リフレッシュ手縫い講座
>Web shop ハンサムリネンKOMO

まだ20代ながら、Webでの言葉や写真の使い方、その製品にすぐれたプロデュース力を感じ、なによりちょっと中性的な風貌とブログでのキャラのギャップが魅力的で、一度会っただけじゃもったいない!と会いに行きました。

で、駅の駐車場に停めて、電話をしてみるも電話にでんわ。
まあ、すぐ近くだったから、探してみましょうと駅を背にして歩き出したら、

1215bill1

これだ!!
ブログに載ってたサンタが窓から見えてましたよ。
大家さんが今年も本気出してきたようです。|岡 詩子 忙しい女性の為の スカイプ リフレッシュ手縫い講座

登っていく階段にもサンタ。
1215bill

おかげさまですぐにたどり着けました。ありがとう大家さん。

そんな駅近にあるKOMOアトリエに潜入!

1215komo1

あ、ちゃんと詩子さんもいましたよ。着信に後で気づいてたけど(笑)。
「古いものが好きなんです」という詩子さん。雰囲気あるアトリエです。

看板商品のリネンストール。こういう色が並んでるだけで目の保養。
1215komo2

キセカエヤ的にお人形も連れて行きました。キサラとベッツィーを。
1215dolls

このリトルファクトリーでセミオーダーして作ってもらったキサラ、詩子さんの雰囲気に似てるなぁ。と。
1215kisara

並んでキメ顔見せて欲しかったのですが、どうしてもおちゃらけてしまう詩子さん。
あのサイトで見せている表情を出さないクールなキャラは、いったい?!
1215oka_kisara_2

ご本人曰く「目が見えてるともう自分で見て恥ずかしくて」だそうで、照れ屋さんかっ?!
話していても楽しくて、そのギャップに萌えます。
Web関係、どうやってやっているのか聞いたら、あまりにも意外すぎて!
PCや固定回線無くても、デジカメ無くても、ホームページやネットショップ、ブログ持てるのが当たり前の時代の若者なんだなぁ、と90年代にHTMLちまちま打ってホームページ作ってた40歳は衝撃なのでした。
これ、本当にメイキング記事書きたいです。今度商品写真撮る時に取材させてほしい。

そして、「縫い目が見えない完全手縫い」の縫製も、聞いたら隠さず教えてくれました。
が! 絶対にむーりー! と真似できる気がしません。そりゃあ、隠さないわ。

リネンストールも巻かせていただきました。
ターコイズが気になっていたのですが、詩子さんが持ってきてくれた
「これが美佳子さんに合うと思う」のライトブルーが、まさに的中!でした。

1215mikako

巻いた瞬間、とても懐かしい気持ちになり、その場で買わせてもらいました。
そうだ、これ、自分で作ったベビースリングの色にそっくりなんだ。

2010年当時。
201005

もう、あのスリングは先日の引っ越しでハサミを入れて処分していました。
布の耐久性もあるから人には譲れないし、布小物にリメイクするにも、2年以上使って汚れやシミもついていたし。
でも、あの色がこの肩周りにあると、なんだか落ち着く。
家に帰ってその辺にかけておいても、一瞬スリングがあるような気持ちになりました。

ちなみに、岡詩子さん、これからファッションコーディネイトのアドバイスも提供していくそうです。
わたしも似合う色など聞いて参考になりました。
12月22日(月)には青森市のguでモニター企画で実施するそうで、すでに満席→枠追加されてます。
興味のある方はぜひ。
コーディネート企画モニター増席しました!|岡 詩子 忙しい女性の為の スカイプ リフレッシュ手縫い講座

そうそう、下山英子さんの「4つのポジショニングセミナー」は、詩子さんも受講していて、BA(バックアタック)が強かったそうです。
だから、こんなにプロデュース力あるんだ、とお互いの結果を話したりして参考になりました。

色んなお話しもできて、とても楽しいひとときでした。ありがとう、また遊ぼうね。
わたしも詩子さんのブログに登場しています。
育てるストールご購入( ´ ▽ ` )ノ【斎藤美佳子さん】|岡 詩子 忙しい女性の為の スカイプ リフレッシュ手縫い講座


岡詩子さんのリンク集
>ホームページ KOMO
>blog 岡 詩子 忙しい女性の為の スカイプ リフレッシュ手縫い講座
>Web shop ハンサムリネンKOMO

キセカエヤ、2ヵ月ぶりにイベントに出ます。12月25日、Xmas企画です。
詳細はドールブログにて。
うちのジェニー+リカちゃん 【キセカエヤ出店情報】12/25(木)Xmasスペシャルデコドレス☆

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「4つのポジショニングセミナー」を受けて。

12月の仕事繁忙期を越えたと思ったら、

1215snowman_2
大雪!!

例年よりも早く、積雪しました津軽地方。
5歳児はよろこんでますけどね。これからは出発時間に雪かき時間も見なければいけません。

そんな雪の日だけど、下山英子さんの「4つのポジショニングセミナー」をSkypeで受講しました。
オンラインは、雪の日も雨の日も関係なくていいですね。
下山さんとの出会いについては、先日のブログ記事をご覧下さい。
ああ、今回いっしょに受講した方の中にマインドブロックバスターしている方がいました。先にお詫びしておきます。すいません。単語から連想するものが、わたしの場合はこうだったというだけです。

今回の受講生は、わたしを含めて5人。比較的、青森県の方が多めの会でしたが、大阪、香川県の方もおられました。
1214skype

「4つのポジション」についての説明を受けた後、事前に配布されたワークシートに自分の活動や、得意なことなどを仕分けしていきます。
4つのポジションとは?>下山さんのブログより引用

  • TA(トップアタック) 「自分から行動する人」「売る人」
  • TS(トップサポート)「信頼関係重視の人」「深める人」
  • BA(バックアタック)「戦略家」「分析する人」
  • BS(バックサポート)「コツコツ同じ作業を続けれる人」「ルールに忠実な人」

12154position

わたしの結果…
現在の活動 BS(バックサポート)>BA(バックアタック)>TS(トップサポート)>TA(トップアタック)
自分の力  TS>BS=BA>TA

でした。一番いいところと、低いところとの差が5点。
やっぱり、営業系苦手かー、と過去の仕事を振り返って納得。
今は事務代行業がメインなので、コツコツ作業するBSが表に出てるけど、人をフォローする、教える属性のTSの部分、もうちょっと使えるのかな。
と、自分の仕事、時間の使い方を考えるためのワークです。

面白いのは、たいてい皆さんこんな風に2~5点差くらいになるのかな、と思ってたら、他の人は得意要素は2桁、苦手なところはマイナス点にまでなっていたところ。
TA(営業系)が低くても点は取れてるわたしってバランス型なのか。
いつも、「なんでもできるねー」って言われても、一芸に秀でている感がなくて、
「これで食っていきます!」
と胸が張れなかったのが、数値にも出ていておかしかったです。

今日、いっしょに受講した方々も、それぞれ自分の仕事を持っていたり、始めようとしていたり、どうしようかと迷っていたり、何かと共通点があって刺激になりました。
皆さん、ありがとうございます。

そして、さらに降りしきる雪の中を、車で1時間近くかけて鶴田町まである人に会いに出かけたのですが、それはまた次回の更新で!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »