さようなら2014年。
世間的に年末年始ですが、うちはわたしが在宅事務で、ダンナが介護士なので、あまり変わりなく。
ダンナは今日も出勤、でも1月1日~3日はお休みをいただいてます。
わたしは月末の〆がそのまま年末にスライドしただけなので、1月5日の世間的に仕事始めの時期までに、自分の仕事を完成させて書類を配布できるように、PC抱えてパチパチやっております。
そんな中で、ちょっとだけこの1年を振り返る。
・1月 12月末にオーブンレンジを買ったので、ちょっと料理やお菓子作りをした
・2月下旬 息子が久々に発熱~胃腸炎~インフルエンザとコンボをくらい、会社をのべ一週間くらい休む
・3月下旬 北海道の実家に、息子と2人で帰省。雪にうまったジャングルジムで遊ばせる。
わたしは友達と遊んだり、リカちゃんキャッスルのイベントへ出かけたりしてました。
>うちのジェニー+リカちゃん リカちゃんキャッスル in 札幌(2014年春) part1。
>リカちゃんキャッスル in 札幌(2014年春) part2。
・4月下旬 盛岡のリカちゃんキャッスルイベントへ遊びに行きました。昔お世話になった先輩宅に泊めていただく。
>うちのジェニー+リカちゃん リカちゃんキャッスル in 岩手(2014年) part1。
そして、4月末をもって、1年3ヵ月通った会社を退職。求職活動に入りました。
・6月 サンサーラ2014に参加。これに向けて、プレ・イベントにも出店するなど、今年は「キセカエヤ」で単独出店もできました。
・7月~8月 田んぼアートとねぷた祭り。北海道の両親が観光にも来ました。ねぷた祭りでは保育園のねぷた愛好会で笛を吹いたり太鼓を叩いたりに挑戦。
その裏側で、以前から細々と請けていた事務代行の仕事が、急に管理の後任を引き受けることになり、開業への準備を始めました。
・9月 慣れない契約作りに四苦八苦したり、新しい場所へとにかく出かけたり、人と会ったり。「キセカエヤ」で弘前のハロウィンイベント、青森市のイベント「カッチャート☆パーティー」にも参加しました。
>うちのジェニー+リカちゃん 「カッチャート☆パーティー vol.9」ドレスデコ作品!
>うちのジェニー+リカちゃん 「りんごハロウィン・Samsaraワークショップキャラバン」ありがとうございました!
・10月 40歳になりました。自宅で仕事をするようになり、アパートが手狭になったので、引っ越ししました。
・11月 11日「さいとうサポート」の開業届けを出し、自営業になりました。様々なセミナーやイベントに行き、なるべく自分を前に出していくように意識づけました。息子は5歳に。
・12月 弘前で12月に70cm積雪し、ニュースになりました。クリスマスは妖怪ウォッチ零式。
今年はなんと言っても、自分で仕事をすることになったのが大きな変化です。
家族も自分も勤める仕事しかしてこなかったので、色々と初めてで不慣れなことばかり。
それでも、なんとかこぎ出すことができたのは、支えてくれた方々のおかげです。
ありがとうございました。
来年もお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
さて、大晦日の宴までに、データ入力、もう少しがんばります。
皆さん、よいお年を。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント