DSでムーミン谷へ。
この為にDSを買って貰ったソフト、「ムーミン谷のおくりもの」がamazonから届いた。キャンセルとかされないで良かった!
タイミングも、昨日ドラクエ5の裏ボスを倒したばかりという丁度良さ。
さっそく、スナフキンと釣り糸を垂れたりして、まったり遊んでみる。このテンポ、今のようにストレスや緊張が要らない時期にはいいかもしれないな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この為にDSを買って貰ったソフト、「ムーミン谷のおくりもの」がamazonから届いた。キャンセルとかされないで良かった!
タイミングも、昨日ドラクエ5の裏ボスを倒したばかりという丁度良さ。
さっそく、スナフキンと釣り糸を垂れたりして、まったり遊んでみる。このテンポ、今のようにストレスや緊張が要らない時期にはいいかもしれないな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
腰痛の様子見と寒さの為、ほとんど引きこもってる間にDS版ドラクエ5をクリア。
嫁はSFCでビアンカだったので、今回はフローラ。義父からのお届け物なんかありがたかった。
クリア時の主人公レベルは37。
終盤は親子4人で旅をしていたのに、ラスボスへのとどめは、回復を回している間に馬車から出てきていたアンドレ(キラーパンサー)の何気ない一撃だった。
ムーミンのゲームはまだ届かないので、もう少しやりこんでみるつもりー。
……こんな日々でいいのかっ?!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
誕生日祝いに買ってもらっちゃった。
いくつだよ!
とか、
「子どもが小さいうちは、あまりゲームを買い与えたくないなぁ」なんてどの口が言うんだよ!
とか、
突っ込みは多々あるところだけれど。
これというのも来月発売予定のこいつ↓が悪いのだ。
ムーミン谷のおくりもの
早くムーミン谷で暮らしたい。それまでは裁判で「異議あり!」とか言って闘っていよう。
ドラクエ9も気になるけど、長いゲームをやる集中力がない今日この頃。
通勤電車でDSやるには、さすがにちょっと抵抗あるお年頃でもあるし。
ぱっとやれて気分転換になるようなおすすめソフトあったら、ご紹介ください。
それにしても、発売から数年経つのに未だに品薄、今日も量販店でシルバーが最後の1色だなんてすごいなDS。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
休日毎のお楽しみ、レッスルエンジェルス サバイバー。
とりあえず最初の団体で5年やって一区切りしました。
天照大神所属選手
・中森あずみ
・RIKKA
・フレイア鏡
・小川ひかる
・真田美幸
・柳生美冬
・草薙みこと
・ライラ神威
トップの草薙が、評価値1000をちょっと超えたあたり。自団体のヘビー級ベルトを持ってました。
ファイナルシリーズでは真田とのタッグで参戦、3位がやっとでした。しおしお。
つか、今までどの団体にもいなかった南さんとか龍子さんとか、どこから出てきたんですか。
スタッフロールが流れるだけの地味なエンディングを見ました。
で、仕切直し。
NEW GAME始めました。新団体名は「ATHENA」。
前回の反省を踏まえ、
1:育成はコーチ任せにしない。いらん技は取らせない。
2:序盤は外国人選手と果敢に闘わせ経験を積む。
3:しゃべるキャラを取る。
の3箇条を掲げてスタートした。
…つもりだったのですが、前回取れなかったけど欲しかった選手を揃えてみたらこんなことに。
ATHENA所属選手
・芝田 美紀
・南 利美
・伊達 遥
・マイティ祐希子
・氷室 紫月
・グリズリー山本
・カンナ神威
なんか、喋らない選手と関節技使いの多さが、前回とあまり変わらない気が。
1人も重複しないように取ったのにナゼ?!
現在、2年目の5月。
潜在力高い人たちで固めたのでサクサクです。
スタートから評価値900の芝田お嬢様に、もう南たちが迫ってきました。
さて、今度こそ年末のタッグリーグで優勝したり、ファイナルシリーズも制覇して真のエンディングを見るぞ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
レッスルエンジェルスの攻略本が届きました。
部数が少ないのか、書店をいくら探しても見つからず、オンライン書店でも在庫わずかだったものを購入。
と言っても、やしちに比べてわたしは数値を読み込むのが苦手なので、選手カタログとして使うことになりそうです。
これで好みのタイプの子をスカウトし、イベントCGを集めるのですよ。ふっふっふ。
って、女ゲーマーの遊び方じゃないな。
それにしても、この本、収録されているイラストがやたらエローイです。
こんな場面、ゲーム中には無いのに、期待させていいのかしらん。
チェーンデスマッチみたいなのとか、無いから!
4年目の4月にして既存のトップレスラーは伸び悩み中。
3年目に入った草薙がもう2冠王になってしまいました。
あと、小川と鏡は故障多すぎ!
ちょっとメインに起用すると、すぐ次の月に救急車がお迎えに来るのが困ったモノです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
強めの風とみぞれに閉じこめられる休日。
いや、むしろ積極的に引きこもり、ゲーム三昧してました。
現在、4年目に入ったところ。
3年目から草薙と神威(悪)が加入。草薙は新人賞受賞。
トップの中森が伸び悩み気味。評価値850くらい。
上位3人には写真集や映画のオファーも来始めました。
中森、鏡、小川の写真集画像と、小川のバカンス画像を1枚ずつ収集。
うーん、5年目終了までにトップを狙うのは難しそうです。
仕事から帰ってきたやしちと夕飯の買い物へ。
外はうっすらと雪が積もり始めてました。
初雪ですが、なかなかの降りっぷり。
この季節に引っ越してきたのよねぇ、と5年前を思い出したりしています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「レッスルエンジェルス SURVIVOR」の覚え書きをたまに。
購入後、初めての休日。
家事の合間にPS2。というよりPS2の合間に家事。
ただいま3年目の2月。
<団体名>
「天照大神(アマテラス)」…TRPG「GURPSリング☆ドリーム」で以前作った団体名より。
<所属選手>(なんとなく評価値順)
・中森あずみ
・RIKKA
・フレイア鏡
・小川ひかる
・真田美幸
・柳生美冬
※参考(「レッスルエンジェルス サバイバー」キャラクター紹介)
<提携団体>
EWA…一番評価値が低いカレン・ニールセンにさえ、まだ誰も勝てない。
やっとお得意様エリアで2000キャパの体育館が「満員」以上になってきたところ。
ざっと見渡して、選手が渋すぎ。華なさすぎ。勢い良いのは真田だけです。
団体名からのイメージで、日本人らしい雰囲気の選手をって揃えたらこの有り様です。
でも、さらに伊達や草薙、斉藤が欲しい。さらに無口な団体を目指す?
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
スーパーマリオ
ワールド6までいったけど、マリオ無限増殖ができなくてなかなかシビアです。
ノコノコを踏みつけるタイミングが合わないっす。
知らず知らずにワールド4の無限ループは抜けていたのにな。
あと、トランポリンが苦手です。よく落ちてます。
ハンマーブロスも強敵です。
1upキノコも思い出せません。でも、しゃがみジャンプはできてます。
マイクタイソン・パンチアウト
闘牛士男は倒せました。
これまた指が倒し方を覚えていて、思い出すたびに自分に笑ってます。
大口にパンチして、へそにパンチですよ!
ゼルダの伝説
……どこに行けばいいんだっけ。
どうも理性でやるゲームは覚えていないぽいです。
もしかすると、子どもの頃にもこのゲームはクリアしてなかったかも。
会社の同僚にファミコンやっていることを話したら、たいそううらやましがられました。
やっぱり、元ゲームっ子はわかるのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
前からぼちぼち書いていましたが、ファミコンやりたい熱が高まってました。
ゲームボーイミクロかニンテンドーDSを買ってファミコンミニを遊ぶか、ドンキホーテでファミコンもどきを買うか、PCにエミュレーター入れて違法に遊んじゃうか、色々と迷ってます。
で、手っ取り早い解決法。
実家から借りてきました!
だって、いつまで続くかわからない熱にお金をあまりかけたくないし。
わたしがしたいのは携帯用じゃないスーパーマリオなのだから。
20年前に姉弟で買ったファミコンとスーパーマリオは無事に動いてくれました。
意外と指が覚えているもので、するすると5-1まで。
しかし、昔のゲームって容赦ない。コンティニュー無しだったんだっけ、と再認識。
この、やしちが学生時代から使っている古い14型のTVはファミコンと相性が良いらしい。
借りてきたソフトは、スーパーマリオ、マリオ3、ドルアーガ、マイクタイソン・パンチアウト、ウィザードリィ、魔界村、飛龍の拳3、ゼルダ、あと、百の世界の物語(冒険企画局)。
ドラクエほどがっつり時間をかけずに手軽に遊ぶつもりです。
まずはピーチ姫救助しなきゃ。←手軽じゃない
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
夏頃に燃え上がり、その後沈静化していたゲームボーイミクロ欲しい熱が再燃しました。
きっかけはPLAY-YAN microの存在を知ったこと。
水戸華之介さんもツアーの移動中にご利用中らしいのですよ。
ちょうどデジタルオーディオプレイヤーもそろそろ欲しいかなぁ、と思っていた今日この頃。
マリオが出来て、ファミコン探偵倶楽部が出来て、MP3も聞けて、1万円台だったらいいじゃないですか!
ってな感じで焼けぼっくいに火が点いております。めらめら。
社会人としてはシルバーが無難そうだけど、やっぱりファミコンカラーがいいなぁ。
やりたいソフトもファミコンミニ多数です。PCでファミコンソフト遊ぶ方法もあるらしいけど、よくわからないし、違法そうだし。
とりあえず、ヨドバシと通販(楽天、アマゾン、価格.com)などをまた見比べています。
◆楽天市場(ファミコンカラー購入可能店) ◆アマゾン |
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント