オールスター観戦。
人生2回目の野球観戦は、オールスター戦でした。1回目の観戦から、もう3年になるのかぁ。
理由あって行けなくなった友人から、前日にチケットをゆずっていただいての観戦。
「わーい、野球観戦は2回目だ♪」
と無邪気に喜んでいたら、なかなか手に入らない貴重なチケットだったのね。普段は仕事がらみで行っているホークスファンのやしちが大喜び。2人とも仕事だったけど、20時頃には札幌ドームに到着した。
夜の札幌ドーム。建設中にも思ったけど、なにやら宇宙船チック。
妊婦には恐ろしい急勾配の階段。転げ落ちそう……。
でも、乳児を背負い紐無しで片手に抱えて、横向いて喋りながら降りているタフなお母ちゃんもいた。
着席してから撮影してみた。今回は内野席で、みんな座って見ているのでまったり見られた。
外野スタンド席はやっぱり、攻撃時はみんな立って応援してたので、今回はここでよかった。
稲葉ジャンプの時だけは立ったけど、飛ばずに上下に揺れるくらいで。
でも、お腹の子は妙に興奮しているのか、始終ジャンプしているみたい。普段は寝てる時しか胎動を感じないのに。
自分の目ではよく選手の顔もボールも見えないので、5倍ズームのカメラで撮ってモニタで見てみる。
やしちが持ち歩いている選手名鑑を貸してもらって眺めながら観戦し、たまに応援の手拍子にも参加した。
ああ、前回買った応援用のメガホン?を持ってくればよかった。あまり叩くと手が痛くなるもの。
試合は一進一退で、もうパ・リーグが勝ったと思ったら、あれよあれよとひっくり返されたり。
途中、7回の終わった後かな? セパ両リーグのマスコットたちによる6人7脚競争などもあった。
今日はセが勝って、昨日と合わせて1対1になった模様。
そして、人間たちの試合結果>全セが勝利!逆転弾の青木が文句なしのMVP/オールスター
めまぐるしい展開で見ていて楽しかった。
お祭り気分であまりお客が殺伐としてないのも、こういう時にはいい感じ。
貴重な経験をありがとう♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント