カモミールとレモンのシャンプー。
フェシリモの「Bookport」に掲載されていた記事を読んで、シャンプーを作ってみました。
前田京子さんの「暮らしに香りを」で、カモミールが取り上げられていたのです。
カモミールは髪にも地肌にも効果があるので、昔からヘアケアに使われていたのだそうです。
必要なものは、カモミール、はちみつ、レモンのエッセンシャルオイル、液体石けんとのこと。
それなら、わりと手軽そう。さっそくカモミールとエッセンシャルオイルを買ってきて試してみました。
ジャムのビンに、濃ーく淹れたカモミールティーと、はちみつ、エッセンシャルオイル数滴を混ぜ合わせて、最後に石けんシャンプーを入れます。
無香料、保存料などが入ってない液体石けんと書かれていたけど、石けんシャンプーでもいいかなぁ、と普段使っている「ねば塾」のしらかばシャンプーを使いました。
で、ビンの蓋を閉めてシェイクシェイク。濃い黄色と泡がビールを連想させます。
市販のシャンプーに比べると泡立ちがものたりなく感じるかも、と書かれていましたが、いつも石けんシャンプーを使っているのであまり気にならなかったです。ちょっと泡切れがいつもより早いかな、くらいで。
いつもリンスするまでギシギシするんだけど、今日はそれがあまり感じませんでした。
髪が乾いた後が楽しみです。ちょっとレモンのオイルを入れすぎた気がするのですが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント